1年半前に買ってボロボロになりながらも活躍してたFujiFilm FinePix F550EXR(以下F550)が再起不能なまでに壊れてしまいまして・・・
しかも半年前に買ったFujiFilm FinePix F770EXR(以下F770)もレンズの真ん中に傷が・・・
自動開閉の金属片のレンズカバーがあるんですがそれに削られたっぽい感じです。
落とし傷もあるので修理に出してもやっぱ有料になるんでしょうかねぇ・・・
そのF770EXRですが、F550の広角24mm〜の15倍に対して広角25mm〜の20倍
望遠の5倍差は数字ほど実感できないんですが降格側のたった1mmの差ってのは実感できるほどかなりありまして・・・
F550が使えないのは困ると言うほどでもないですがかなり残念…
そんなこんなでF550とF770の間に発売されたFujiFilm FinePix F600EXR(以下F600)ってやつをウォッチしてたんですがいきなりF550なみの価格に落ちてきたので迷った末にポチッとな(^^;
投入順序は違いますが3世代そろいました。
F600はF550と同じく広角24mmスタートの15倍ズーム
当然赤外線通信機能付きでほぼその二つのスペックと価格の安さだけで買いました。
とりあえず不安だったのはF550からF770で大幅に改善された起動速度
F550は起動するまでイライラするくらい遅いんですが、F600はF550ほど遅くはないですがF770ほど速くないです。
気がついたのはEXRモードだと電源ONから撮影可能まで4.4秒とF550なみに遅くPモードだと3秒
F550と違って2秒程(EXRモードは2.4秒)で画面は表示されるのでイライラは少ないです。
ちなみにF550はSDカード有り無しで起動時間変わったけどそういうのもないみたいです。
逆に電源オフが異常に遅いです。
EXRモードは夜には強いんですが昼間だと白っぽくなるので基本Pモードでの使用なのでなんとか耐えられるかなと
F770で改善されたバンバン撮りながら平行して記録される連写撮影はF600ではF550と同じくシャッター離すたびに記録するまで次の撮影に入れず使い物になりません
F770で改善された1回ごとに解除されるクソ仕様のセルフタイマーもF550と同じくF600も1回ごとに解除
フラッシュだけはなんとF770以上!
F770は電源と連動してない機械式でフラッシュボタンを押すと飛び出しますが電源オフ時にはやはり手で押し込んでやる必要があります。
F550は電源Onで勝手にフラッシュON。OFF時には自動で格納されますが撮影中に必要ない場合は勝手にONしたものをわざわざ手で押し込む必要があります。
その点F600は勝手に起動することも無くボタンでフラッシュONにすればスムーズに起動し電源OFF時には自動でスムーズに格納されます。
サイズはF770は一回り分厚く大きくなりましたがF600はF550とまったく同じ
すっきりして持ちやすくしまいやすいです
写りはF550、F600はスッキリ、F770はモッタリって感じがします。
ただ広角最大での料理などの近距離撮影は周辺がカメラのモニタでわかるほどボケます。
噂の片ボケ?とか思いましたが平面で撮ったらワシ的には問題ないレベルの普通のボケみたいです。
動画はFxxxEXRシリーズ共通、ピントが合うことの方が少ない使い物にならないカス仕様(^^;
F550は残念ながら廃棄、F770は無償を期待してとりあえず修理に出して当面ブログup用はF600主力でいこうと思います。
iPhoneで字を入力する気にはならないのでWi-Fiカメラは当分無いです
今年の秋は期待してたんですが自分にとって魅力的なカメラはあまり出なかったですねぇ
PentaxK-5IIsは気になりますがPentaxK-5があのままの性能で軽量化、バリアングル化、K-rにあった赤外線通信機能搭載するだけでも全然いいんですが(^^;
春に期待します♪