Patriot-Room

ありふれた日常の風景

すべて

高田百万人観桜会

いまさら4月10日の話

高田に行ってみました。

しかし今年はもう早々に見頃も過ぎ・・・
天気も悪かったので夜桜はパスしました。

K_3_1117

いつもの撮影スポットがなんか物足りないと思ったら・・・

IMG_0626

枝が切られてました(T_T)

K_3_1164

桜の隙間から城が見れるいいポイントだったんですけどね

K_3_1172

上越水族館から出張ペンギン

K_3_1228

K_3_1241

K_3_1253

それからライトアップが一部LEDになってました

K_3_1339

なんか桜が不気味に輝いて見えるので水銀灯の方がいいような気がします。

K_3_1371

K_3_1390

来年はもう少し散る前に来たいですねぇ

K_3_1468

K_3_1480

見附~中之島~大河津分水、桜

いまさら4月9日の話

洗車して春を探しに・・・

まずは見附の桜

K_3_0039

それから中之島の桜
ここはほとんど人がこなくていいところ

K_3_0080

K_3_0245

K_3_0299

そして分水の桜

IMG_0383

久しぶりに中通りましたがだいぶ変わっててびっくりしました。
昔は桜の間に車入れられたような気がするんですが、
堤防を直して植樹したんでしょうか?

真ん中にでかい駐車場までできてました。

IMG_0388

土手の上は風が強いので桜が変な方に丸まってしまうのが難点

K_3_0383

で、堤防の下に去年は無かった新しい道路ができていたので降りてみました

K_3_0467

K_3_0687

K_3_0716

K_3_0800

K_3_0819

来年には家ができてて撮れなくなりそうです。

K_3_0909

K_3_0985

K_3_1010

K_3_1016

K_3_1038

K_3_1051

メインの場所と違ってこっちはいつもすいてます
存分に桜を楽しみました。

Canon PowerShot G7X

いまさら4月7日の話

またしても期間限定ポイントが5000以上溜まったので、
ゴミが写ってしまうF1000EXRの代わりを探しました
(F1000EXRは素晴らしいカメラですがさすがにプレミア価格の4万円を出す気には・・・)

予算は4万円広角25mmくらい~で写りが良さそうなやつ~
で絞ってCanonのG7X、FujiのXQ2、CASIOのZR3000くらい?

XQ2は凄い・・・F1000の動きの良さを引き継いでますな。
サクサクで絵も綺麗(カメラのモニターで拡大してみる限りですが)
ローパスレスってのも凄いし3諭吉以内でまだコンデジらしい価格

ZRは評価いいのに実際さわってみると使いヅラ・・・
反応が遅くて思い通りに動かない・・・
10倍ズームはいいけどストレス凄そう

G7Xは重い。けど1インチセンサーは使ってみたい
動作は意外とイイ

悩みに悩んでMarkII発売直前で価格の下がったG7Xをポチッとな
4諭吉ジャスト!

DSCF3441

合わせて予備バッテリーと液晶保護フィルムをポイントで購入
バッテリーが5野口もするんです(T_T)

で、到着したG7Xに液晶保護フィルムをもはや神業レベルで綺麗に貼って
さっそくいろいろ試し撮り!

今回購入したG7X(以下G)と現在主力コンデジのF1000EXR(以下F)を
だらだらと比較レビューします。

※あくまでも個人の独断と偏見に基づいた感想です。
感じ方には間違いなく個人差があります。個体差もあるかも?

■起動から撮影までの速度
これはとても重視しています。即撮影できなければチャンスがどんどん減りますから。

Fはシャッターチャンスを逃さず速く確実に撮影に入れますが、
Gは起動から撮影まで1.3か1.4秒くらいで
ワシの瞬間思い付き撮影能力には少々遅れる位ですが、問題は電源ボタン。

飛び出たダイヤルの奥にあって小さく飛び出て無いもんで押しづらい

しかも押したつもりなのに電源入らない事が多発

これはホントに最低ですが強めに押すように意識してます(それでも起動しない時が)

■形状
Fは流曲線で小さめで手になじむ感じで適度な重量で最高。
ポケットに入れてもさほど違和感なし。出し入れもスムーズ♪

Gはボディが四角くて見た目以上にデカく感じ重くて片手で持ちづらく
電源ボタン押しづらいしズームしづらいしダイヤル固いし
どうもっていいかわからないレベルの使いづらさ。
ポケットには入るけど入ってる感ハンパないし引っかかって出し入れしずらい。

お店で触って確かめたんですが覚悟が足りなかった(;´Д`)使いづら・・・

フロントボディに引っかかりが無くて片手撮影が非常に困難
MarkIIではすばらしいグリップがついたのでメーカーも認める欠点ですよね
(純正のグリップも売ってるくらいですし)
純正は高いので社外品グリップを買って貼り付けました。
多少ましになりましたが・・・

K_3_1528

K_3_1538

■終了
レンズが速くひっこんでくれないとさっとしまえません。
電源ボタンを押してからしばらく無反応なカメラは問題外。
Fは全く問題無し。Gは多少もたつく気はしますがほぼ問題無し。

■再生起動
Fは再生長押し。Gはポチッと押すだけ。
これは使い勝手がいい!と思ったが触れてしまって誤動作多し(T_T)長押しが一番

■メニュー・設定・操作
メニューで設定できるのとファンクションで設定できるのと・・・
さらにレンズ周りのリング、設定変更ダイヤルと
露出変更ダイヤルなど設定がどこにあるか探すのが大変
まぁ慣れですかねぇ

モードダイヤルはまぁまぁ固くて誤設定が防げるかなぁという感じ。
露出設定ダイヤルは固すぎ・・・しかも溝がキツいので滑りにくいけど手が痛い。
問題はレンズ周りのリング・・・いつの間にか回ってて設定が変わっている・・・
ISOとかを割り当てててしらないうちにISO12800でノイズザラザラ画像だらけとか・・・
とりあえずステップズームあたりに割り当てとくのが無難

Fは本当に素晴らしい(使い込みすぎると柔らかくなりすぎますが)

■オートフォーカス
Fは撮像面位相差AFで当時世界最速。まったく問題ありません。
Gも速いほうなんでしょうけど遠景とかマクロがとにかく合わない。

ただすぐ合わせるのを諦めてくれるので最AFはしやすいです。
空とかとことん苦手。小さなものをとらえるのも苦手。
コントラストがはっきりしたものなら一瞬。

タッチAFは意外と便利。タッチシャッターにもできます。

Fはマクロモードの意味が不明なくらい
設定しなくても遠近柔軟に即ピントを合わせてくれるので超絶楽です。

Gは設定変更必要です(ほとんどのコンデジがそうなのでFが異常なのかも)

FはMFが無いけどGはある。

■ズーム・画質
F20倍対G4.2倍で勝負になりませんが、画質はさすが1インチのG
さすがに等倍で見るとFは弱塗り絵、
Gはフィルム写真を拡大したような?

4.2倍で満月は綺麗に撮れなかった・・・
だけど望遠域はでじいちに任せて広角はGでいっか
という気には多少なるかも
比べると当然すべてでじいちで撮りたいけど

JPEG撮って出しは眠いというか薄いというか
RAWで撮れるので現像すればそこそこ見れますが・・・
コンデジならJPEGで頑張ってよ・・・って気になります

なんていうか簡単にサクサク撮ってわー綺麗!というカメラではないです。
レンズが明るいのが売りなので明るく撮ろうという気持ちはわかるんですが
AUTOで撮ると風景ですらボケます・・・

なのでAUTOとPがあまり使い物にならないというか・・・
普段はAvに設定して多少絞って使うのが正解という気が・・・
癖のある面倒くさいオートです。

■手ぶれ補正、高感度
Gはさすがの5軸補正ですよ。
Fは手ぶれがかなり弱いので圧勝です。
まぁズームできないんで日中広角で比べても仕方ないですかね。
夜景手持ちなら断然違ってくるかも?

高感度はISO125からですが自分は低感度が好きなので基本ISO125です。
なのでどこまで常用かは比べてません

ISOオートの設定で最大感度が設定できるのは当たり前として
Gは上がり方も設定できるのはいいですね。
どれほど効果があるかはわかりませんが・・・

■連写
Fは単写~連写までサクサクと本当に素晴らしいです。
連写はキャッシュが埋まると速度を落として撮り続けられます。
シャッター離してからの再連射も問題無し

GはJPEGならサクサクと連写含め問題ないです。
ですがRAWだと単写から切ない。シャッター遅いです。

最シャッターまで1秒くらいかかるのでは?というくらい遅い。
連写も遅い・・・残念ながら使い物になりません

そもそもRAWでサクサク撮るなって?w
RAWで撮るならサクサク撮れて画質もいいでじいちで撮れってことですね

その辺がなんとなく画質優先してる1インチの割に中途半端な気が・・・残念

■パノラマモード
Fのパノラマモードは本当に素晴らしい。
何度のパノラマにするのか、向きはどちらかを決めてあとは均等に決めた角度動かすだけ。

Gそんな機能はありませんでした。

■液晶
Gはタッチパネルでチルト。上方向に180度で自撮り可能(しないけど)。
下方向には動かないんですがなんとカメラを逆さにすると
液晶表示もひっくり返る設定があるのです!これは凄い。
下方向に動かしたいときはひっくり返して撮れます。
ただ縦にしたときのチルトは役立たずw仕方ない

Fはふつーの液晶。

共にスマートフォンでつないで撮影可能なので
どうしてもバリアングル必要ならスマートフォンからの撮影で代用可能です

■Wi-Fi
FはカメラでWi-Fiモードにしてアプリを起動して接続
接続したらカメラ側でプレビューを参照し送りたい写真を選ぶだけ。
いちいちWi-Fi経由でサムネイル読み込みが無いのでこれは本当に素晴らしいです。
繋がってしまえばサクサクです。

GはカメラをWi-FiモードにしてスマートフォンのWi-Fi設定でカメラのAPを接続して
接続したあとにアプリを起動・・・面倒くさい
しかもスマートフォン側で操作という一般的なものなので
サムネイルの取得が見ているところだけ・・・。
枚数が少なければそんなにストレスでは無いですがサクサクというほどでもない。
(Panaは遅いし途中で切れるし最低だったのでそれに比べれば全然okですが)

F、G共にRemote操作可能です。
Gはズームとシャッターのみ可能でタッチフォーカスとかには対応していません。微妙

■レタッチ
F、G共にトリミングかリサイズくらいだと思っていいです。
どのみちこの辺はPCかスマートフォンでやるのでどうでもいいです。

■バッテリー
F、G共に充電器付きで充電器で充電。
FよりGの方が持つ気がします。
バッテリーのサイズもでかいですしね。

■その他
PanaやNiko機のようにセルフタイマーは1回撮影してもリセットされたりしないのでOK。
手ぶれ防止の2秒タイマーが連続で使えないなんてありえないですよねぇ。
ここはFもGもすばらしい。

■結論
購入直後から値上がりし続けているので底値で買えてラッキーでした

デカい、重い、ズームが弱い、AFが微妙なことをガマンできればまぁまぁ使えます。

でもCanonの40倍ズームコンパクトがなかなかイイ・・・
綺麗なうちにG7Xを売って乗り換えようかな?
と思ったらちょこっと傷をつけてしまいました(T_T)
しかたないのでこのまま使うことにしました。

ちなみにG7X MarkIIが発売されましたが、
今から買うなら値段は高くてもMarkIIがいいと思います。
持ちやすさが断然違う(^^;

群馬の旅(2日目)

いまさら4月2日~3日の話

夜が明けて群馬の旅2日目

DSCF2965

ドーミーのハズレない美味い朝食を食べて
桜を求めて高崎観音へ

この日も天気予報は悪かったのですがしっかりと晴れ間が♪

えぇ雨の神に勝てないだけで私は基本晴れ男!w

K_3_9005

満開♪

K_3_8762

K_3_9072

K_3_9091

高崎の町が一望

K_3_9105

ちょいとお散歩して高崎観音へ

K_3_9178

ちょっと雲がでてきた

K_3_9290

しかし・・・

K_3_9376

負けじと晴れパワーw

K_3_9398

K_3_9402
後光!!!

K_3_9438

K_3_9469

和太鼓やってました

K_3_9542

榛名太鼓

高崎観音に向かう渋滞を眺めながら山を下り
さらに桜を求めて赤城へ

グリーンフラワー牧場大胡

K_3_9708

K_3_9825

さすがに北の方はまだ少し早い感じでした

たこ焼きとソフトクリームやさんの前で
セブンティーンアイスを買って食べました(^^;ご当地って感じでもなかったので

赤城南面千本桜も

DSCF3141

K_3_9835

翌週が見頃といったところ・・・

K_3_9849

K_3_9908

出店とお客さんはたくさんでした

K_3_9921

芝桜もいまひとつ・・・

赤城高原SAで早めの夕食

DSCF3275

近いので疲れも無くのんびりと楽しい旅でした♪

群馬の旅(1日目)

いまさら4月2日~3日の話

突然連休がとれたのでどこかに行こうかな~と検索してみると
ある施設が新潟県民半額という情報
久しぶりにパスタも食べたいし桜も咲いてそうだし
ということで群馬に行ってみました。

とりあえず1日目の話

ある施設とは群馬サファリパーク
さくっと終わってあんまりおもしろくなかったという印象なんですが、
前回はバスだったので今回はマイカーで突入してみました!あっアイシスですよw

ゲートで免許証を見せると半額です

ガイド代わりにGPSで現在地の動物の案内をしてくれるタブレットを渡されます

K_3_7721

近い・・・

K_3_7740

マイカー・・・すごいです。

駐車場はすごく混んでたんですがみんなバスを選択するようで
道はガラガラで自由に動き放題ですw

後ろに気を配りながら迷惑にならないようにのんびり移動
道も広いので追い越してもらえるし追い越せます。

K_3_7780

後ろに来たバスに熊が襲いかかってました( ̄□ ̄;シャッターチャンスは逃した

サファリ内に駐車場があってそこは車を止めて歩いて動物を巡ります。
これもバスの時間を気にすることなくのんびり散策できます。

_K5_2593

_K5_2601

_K5_2602

_K5_2643

_K5_2665

K_3_8095

K_3_8099

K_3_8119

睨まれた・・・

K_3_8242

K_3_8308

K_3_8327

当然こういうこともありますな

K_3_8355

オオカミ!

K_3_8435

象が突進してきました!
間一髪飼育員さんがガード

K_3_8476

K_3_8518

セクハラして怒られて逆ギレの図

K_3_8543

K_3_8573

マイカーで入る最大のメリット
それはもう一週できちゃうこと(笑)

バスで回ると1週だけな上にじっくりも見れずあまり楽しめないですが車は無事

マイカーなら何週も回れるし何週も回らなくていいくらいじっくり見れるし
最大限楽しめるけど車が傷つく可能性がある

さぁどっち?w
ちなみに動物が車に近づきすぎると係の人が一応守ってはくれます。

サファリ駐車場では桜が満開♪

_K5_2815

_K5_2730

_K5_2731

天気予報は悪かったんですが晴れました♪

DSCF2763

もちろんソフトクリームも!
モカソフト!と思ったんですが失敗したくない気分だったのでMIX
なかなか美味

サファリの後は
上州御用 鳥めし本舗 登利平さんで昼食

DSCF2804

久しぶりに来ましたが相変わらず美味い
最近群馬の仕事も少ないですからねぇ

それから周辺をグルグルと回って微妙な桜を堪能
咲き始めが多かったです

すると変な看板発見・・・

こんにゃくパーク?

行ってみると・・・なんじゃこりゃ?
しかもすげー混んでます

DSCF2858

DSCF2860

DSCF2862

中はこんにゃく工場見学ゾーンと土産物屋ゾーン、
あとはこんにゃくバイキングゾーンみたいな感じで分かれていて
こんにゃくバイキングの行列がすごい・・・

バイキングは無料だそうで、こんにゃくを試食して
土産に買って帰れという仕組みのようです

へー・・・

それから宿へ

DSCF2919

直前の割に駅前の宿もたくさん空いてましたが
駅まで少し歩く大好きなドーミーにしました♪

チェックインして少し休憩してから高崎駅へ

DSCF2954

目的はパスタ

DSCF2946

高崎駅ビル内のはらっぱ
生パスタ カルボナーラ

ここ美味かった気がするのに・・・
しょっぱすぎて死にそうでした(T△T)残念

ドーミーに帰って無料の夜泣きそばで口直し

DSCF2956

無駄に美味いw

そして温泉風大浴場♪
露天風の区画もあって以外とだいたいすいていてリラックスできます。
※そのかわり部屋はシャワーしかないです

二日目に続く~

田上梅祭り一週間前の梅

いまさら3月27日の話

春を求めてブラブラと~

今年は桜も早いというので
田上の梅も一週間程早く咲いているのではなかろうかと
田上に行ってみました

咲いてた♪

K_3_7421

混雑までは行かないですがそこそこの人出

K_3_7458

K_3_7494

春ですなぁ

K_3_7511

K_3_7514

K_3_7526

K_3_7539

K_3_7636

K_3_7658

Pentax K-3 + Σ50-500 一本勝負

分水本川橋とランサー

K_3_7323s.jpg

いまさら3月26日の話

雨上がりに洗車して軽くドライブ

トイレ休憩で入った分水の駐車場に水溜まりを見つけちょいと本川橋を背景にランサーを撮影

もうちょっと水溜まりが大きければなぁ・・・

同じくトイレ休憩に来たらしい人が不思議そうに眺めてました(^_^;)

BESTEK マルチファンクションジャンプスターター

DSCF1644_2s.jpg

いまさら3月15日の話

家族の車があいしすになって放置されてたラピュタのバッテリーが上がってしまったもんで、あまり動かさないならいつでもエンジンかけれるようにと

BESTEK マルチファンクションジャンプスターター

投入してみました

携帯~パソコンまで充電できてライトにもなってバッテリー上がっててもエンジンまでかけれてしまうウソのような優れ物なのに6野口!

テスト機ラピュタで試してみました

結構疑ってたのですがマジかかった(゜Д゜;)
こんなに小さいのに・・・

コツはあります
キッチリバッテリー端子に咬ませること
クリップは片側しか通電してないっぽいので向きも注意

きちんと接続すると準備オッケーランプで知らせてくれるのでエンジンオン

失敗するとピーピーエラー音鳴るのでそしたら5分休憩だそうです

エラー消すにはケーブル抜き差しするとすぐです

もう一度接続しっかり確認して再度チャレンジくらいでかかります
(エラー音鳴るかエンジン始動するかまでセルはまわしっぱ)

かかったらすぐ取り外しましょう
(当たり前だけどエンジンがかかるだけでバッテリーが充電されるわけではないのでちゃんと充電しましょうね)

充電はコンセントでもシガーでも♪
満タンから数回エンジン始動してもそんなに減らないです

普通車も問題無く行けるらしいです(試してない)
偽物(?類似品?)があるらしいので注意

人助けで自分のバッテリー傷つける必要もなくなるし是非積んでおきたいイッピンです(笑)

志賀高原雪山登山

いまさら2月27日~28日の話
※LiveWriter投稿テスト中

志賀高原登山に行ってきました

初日は焼額山2000m登頂!

DSCF9786

二日目は絶対に登らないと決めてたのに・・・

あまりにも天気がよくて結局登ってしまいました

横手山2307m登頂!

DSCF0733

まぁもちろんリフトで登ったんですけどね( ̄∇ ̄;

DSCF9763

会社の仲間と来たんですが個人的にいろいろありました

まずはチケットを買ってすぐにチケット紛失(T_T)
掃除の方が見つけて届けてくれたので助かりました

つづいては去年ブーツを変えたんですが、ちょっと足が痛いので
今年は楽な方でいこうかなぁ~なんて古いブーツ持ってきたんですが・・・

ゴンドラを降りてスキーとのドッキングをしようとしたらサイズが違って(T_T)はまらん・・・

スノボ用調整ドライバーでは歯がたたず・・・

リフトの管理人さんに借りたドライバーも割れ・・・(T_T)スミマセンでした

せつなく1人ゴンドラで下るというね(T_T)

で、レンタルの場所で工具を借りようと思ったのですが貸してもらえず・・・
調整もしてもらえず・・・

ホテルのフロントに行ったらやはりレンタルの場所を案内され・・・
しかたなくレンタルするかと割引チケットをもらい
(宿泊客でも無いのにありがとうございました!プリンス最高)

再度レンタルの場所に行くと別の人になってたので
もう一度聞いてみると、今度は親切に
「責任問題になるので調整はできないんです。でも工具を貸すくらいなら」

と工具を貸してもらえました(T_T)ありがとうございます!

今度はしっかりした工具で無事に調整できました!
皆様いろいろとありがとうございました!

DSCF9778

あとは最高の天気と景色と雪を存分に楽しみました

DSCF0184

DSCF0200

DSCF0338

DSCF0784

DSCF0821

DSCF0849

DSCF0919

宿は冬の志賀の常宿
熊ノ湯温泉の志賀パレスホテルさん

DSCF1008

DSCF0988

暖炉が最高

乾燥室完備

コンビニ完備

温泉も熊ノ湯温泉源泉掛け流し

夜も朝もバイキング

しかも安い!

部屋が窓を開けなきゃいけないくらい暑いのが弱点ですが
寒いよりいいですかね

横手山では日本初のクランペット専門店行ってみました

DSCF0993

DSCF0716

DSCF0730

うまいかと言われると・・・

コーヒーはお代わり可能なのにお代わりいらないくらいの量w美味い

DSCF0759

日本一高いところのパン屋さんも開店中

帰りも猿に遭遇したり楽しい2日間でした

DSCF1032

DSCF1038

DSCF1053

ちなみに冬季は志賀高原登り口手前の上林温泉で検問があり
スタッドレス装着4WDかチェーン装着車しか通してもらえません。
(時間or凍結状態によっても違う?)

無理に行ってもスタッドレス4DWですら滑る登らないなんてことがあり
事故や大渋滞を引き起こし大顰蹙を買うなんてことになりますので要注意

知らずに行くとホントにそこで引き返す旅になります
(もしくは近くのスタンドでチェーンを買うはめに)

気をつけましょう

LiveWriter投稿テスト中

BalancePlus千葉M

いまさら12月12日~13日の話

前日は連続忘年会三週目

1次会で帰るつもりが2次会まで盛り上がってしまい、
みんなを送って家に着いたのは2時(;´Д`)あ、飲んでないですよ

渋滞を避けるため早めの集合時間にしてしまったため
寝てたら集合時間に間に合わないので支度してそのまま出発

なんとか渋滞前に首都高を突破し千葉に侵入成功

 

DSCF5544

集合場所の市原SAに7時に到着

 

DSCF5564

少し寝て楽しい時間の始まり( ̄△ ̄)zzz
と思ったら他のメンバーが遅刻w

 

ちょっと遅れましたが全員集合して出発
微妙だった天気もすっかり晴れました♪
ちなみにまだ雨の神様はいませんw

 

最初の目的地は紅葉の養老渓谷

あれ?まったく渋滞してない・・・

 

ネットの情報では紅葉見頃になってたのに
先週でどうやら終わったようで(T T)

でもおかげでのんびりらくらく満喫することができました。

K_3_2465 K_3_2478
駐車場にて かろうじて紅葉

 

まずは幻の滝

 

K_3_2490

 

K_3_2624

 

 

K_3_2695

 

K_3_2711

 

 

K_3_2740

 

K_3_2807

第二滝が枯れてました・・・

 

そして養老渓谷

K_3_3029 K_3_3075
かろうじて紅葉 かろうじて紅葉

 

K_3_3128
▲風が強くて不思議な感じに撮れました

K_3_3336

▲▼けっこういろんな滝があって・・・
案内図が簡略化されすぎててどれがどの滝かわからず( ̄∇ ̄;

K_3_3403

今回下流側から歩いたのですが・・・失敗・・・

ずーっと登りです(T T)ゴールが遠い
やはり上流から散策するのが正解です。

メインの滝についたときにはぐったり・・・

 

K_3_3515

 

K_3_3648

K_3_3834

 

あまりにも疲れたので予定外に滝の上の食堂で食事

DSCF5670

忠勝丼!

徳川の猛将本田忠勝の名を冠したカツ丼です!
味は・・・

 

それから一気に南下し勝浦海中公園へ

DSCF5722 K_3_3889
K_3_3897 K_3_3911
K_3_3927 K_3_3932

 

海は波が強く海中公園自体の視界は1m

まぁほとんど魚は見えず・・・

でもその分料金は安かったです

K_3_3937 K_3_3954
海中へ 海中
K_3_3959  
視界は悪いけど魚は見えました♪  

 

中よりも外の絶景がすばらしかったですねぇ

 

そして・・・彼がやってきた・・・

雨をつれてw

DSCF5760

さらに・・・彼もやってきた・・・

風をつれてw

 

ということで全員合流してお宿の南海荘へ

DSCF5781

DSCF5840 DSCF5779

 

駐車場の案内をしてくれた人が覚えていてくれました♪
けっこう嬉しいですね。まぁ何回も来てますけど
南海荘だけに・・・とは言わないけど・・・あ言っちまった

 

露天が無いのは残念ですが風呂を楽しみ、部屋からの景色を楽しみ、
そしてなんと言っても南海荘は食事ですよ

 

鍋も選び放題煮放題、釜飯も選び放題炊き放題、
魚介も選び放題焼き放題

DSCF5787 DSCF5827
夕食 朝食

 

お値段1諭吉とは思えないほど楽しいです。

ちなみに昔は6千円とかでしたが。(季節とかにもよるのかも?)

朝も夜も楽しいのです。

久~しぶりに40時間近くほとんど寝なかった割に元気でしたw

DSCF5823

翌日は雨の神様の力でまぁもちろん雨なのでネタも無く
鴨川シーワールドへ

K_3_4124 K_3_4222
K_3_4256 K_3_4279
K_3_4293 K_3_4388
K_3_4639 K_3_4666
K_3_4678 K_3_4691

ここにくると朝から晩までシャチのショーを見続けてしまうのですが(シャチ好き)
この前来たばかりだったのでなんとかガマンしましたw

K_3_4783 K_3_4923
K_3_4932 K_3_5050
K_3_5066 K_3_5074
K_3_5077 K_3_5104

K_3_5143

K_3_5189 K_3_5227

水族館を楽しんだ後は有名どころでお食事

まるよさんで鉄火丼!

DSCF5909 DSCF5935
DSCF5939  

なんとご飯の中にもマグロ!すごい!
時間遅くても並びますが待つ価値はあるかと

 

ということで今回も楽しく終了

K_3_5277

アクアラインルートで無事帰ってきました。

 

走行距離908キロ