自作PC組んでみました
まず読むのはマザーボードの説明書。
日本語なのでありがたいです。
この説明書を中心に作業を進めます。
それからケースの説明書。これが・・・英語とハングルのみ・・・とりあえず某メーカーのServerで慣れてるので英語は問題無し(説明書に限り)。
某メーカーより絵が多く言葉が少ないのでまだイイです。ただ細かいことは書いてありません。
電源の説明書は紙切れ1枚。どのポートが何用でケーブルが何用かくらい。それだけですがとりあえずそれだけで十分かと。
ケースと電源は自分の製品の説明だけなのでマザーボードの説明書を読みながら必要な接続をしていきます。
それぞれの説明を無理矢理でもかみ合わせて理解してくんでいきます。
基本的に用語とか意味、用途、形状、目的、最終的な形とかもともとの知識があればまったく問題無し。
逆に知らないとけっこう難しい?(^^;
でもそんなにやることは多くないのでじっくり時間かければ大丈夫だと思います。
とりあえずワシの場合いつもやってることとほぼかわらず(^^;今日も仕事で1台Server機組んできましたし
マザーボードにCPU、CPUクーラー、メモリを取り付けます。
その他ボードをケースにつけたあとには着けづらい物を追加しちまいます。
今回P8Z77-VPROにはWi-Fiモジュールがついてますがマニュアル通りにやるとせっかくケースにつけたのにまた外す必要がでてきます。
基本的に最初にマニュアルを一通り読んでおくと手間が減ります。
ワシは外すはめになりました(T▽T)ネジ2本の仮止めだったんでイイですけどね
PCケースにボードと電源、SSDを取り付けます。
おお電源ぴったり♪ちょい余裕有り
PCケースのケーブルをマザーボードに接続します。
ケースのフロントUSBポート、オーディオ、LED、スイッチ、リセットの各ケーブルとSATAのHDDスロットが標準装備のケースなのでSATAケーブルも接続します。
マザーボードとSSDを接続します。(今回SATA6G対応のSSDなのでSATA6Gに接続。間違ってSATA3Gに繋ぐとせっかくのパフォーマンスがだせません)
電源とマザーボード、PCケース、SSDを接続します。
配線キレイにしようと四苦八苦
それとPCケースにBeepSpeakerがついてましたが付ける場所見つけられずSpeaker端子に接続して電源入れても音が出ないのでおかしいと思って触ったら超熱くなっててやけどしたのは内緒(笑)。気をつけましょう。
BeepSpeakerはLEDとか電源スイッチとかつけるとこに付けます。目次にはないですがマニュアルに着ける場所だけ書いてあります。
ちゃんと接続したら音鳴ったのでBeepSpeakerは無事だったのでしょう
ワシの手は痛いですが(T▽T)
部品開墾してガッツリ写真撮りながらここまでの組み立てで3時間くらいですかねぇ
いよいよKVMとスピーカー繋いで電源On
マニュアルに書いてある×なBeep音でなければとりあえず問題ないでしょう。ワシのようにBeep音出なければBeepSpeaker着け間違えてる可能性有り(笑)
必要ないなら着けないのも有りらしいですがServerは標準でついてるので個人的に万が一に備えて着けたいですね。
BIOSを起動。
一生懸命F1押してましたがDELETEなんですね(^^;マニュアル読めと
なんと日本語選べます♪いつも英語なのでなんか新鮮です
メモリ、CPU、SSDを認識しているかどうかと細かいとこ設定確認していよいよOS導入
外付けDVDをUSB2.0のポートに接続します。
USB3.0は標準でドライバ持ってないのでこけるはず。USB2.0使います
メディアを入れて電源ON。
セットアップメディアが起動しあとはSSDさえ認識してればSSDを指定してドライブ作成、フォーマットしてOS導入開始。
あとは待つだけ。20分くらいですかねぇ
OSが起動したら初期設定してデバイスマネージャを確認すると?がいっぱいでてるはずなので、それらを認識させるためにマザーボードについてきたメディアをセットしてドライバーを全部インストールします。
これは30分くらい。「ALL Install」で一個一個いれなくていいので楽々♪
完了するとデバイスマネージャから?が消えます。(他に余計な物つけてなければね)
これでUSB3.0とかオーディオとかが利用できるようになります。
あとはウィルスソフトを導入してLAN接続してOSのプロダクトキーを入れてネットでアクティベーションしてとりあえず完了です。
後はそれぞれ必要なものつけたり入れたり設定したり
■評価
Windowsエクスペリエンス(最高7.9)
プロセッサ:7.6(十分でしょう♪)
メモリ:7.8(十分でしょう♪)
グラフィックス:6.5(これはグラボ積んでないのでこんなものでOKでしょう。CPUがんばってますね)
ゲーム用グラフィックス:6.5(上に同じ。今度グラボ追加してみます)
プライマリハードディスク:7.9(これは素晴らしい♪パーフェクト)
ちなみに定価だと30万Overの2年前のVAIO VPCZ11がi7で6.9、メモリ8GBで6.9、グラフィックスとゲーム用グラフィックスはNVIDIA GeForceGT330M積んで6.3、SSDはクアッドRAID0で7.6ですからなかなかのスコアではないでしょうか。
電源入れてからWindows起動開始まで22秒
電源入れてからWindowsログオン画面表示まで31秒
先日LANを有線GbEにしたおかげもあってかなんと外からインターネット経由でリモートで入ってYouTube等の動画が見れましたwカクカクですがXPの時は黒いままだったのでそれでもすごい!意味があるかは別としてw
自分の着け間違いでのやけど以外トラブル無しですねw
高負荷かけてないからかもしれませんがファンコントローラーでファンを最大動作させてもすごい静かです。
隣で寝れます。まぁどんなにうるさいところでも寝れるヤツが言うことが当てになるかはしりませんがw
総評:大満足♪
今後は
・OverClock高負荷運用とかDownClock省電力運用とかいろいろ試してみたいですね。
・ステッカー作成マシンのThinkPadT41も統合したいのでパラレルポートカードも増設してSTIKA接続予定。なんとWin7の64bit用ドライバ出てました♪
・グラボ増設(そのために大容量電源を選択)何か目的ができたらですね。3Dとかw安いやつ
・余裕があればパイオニアの書込12倍のブルーレイドライブを導入
・3Dモニタ?とか。いらんかな?
・当初の目的どおり、3TB HDDが1諭吉切ったら徐々に細かく無駄なHDDを統合していきたいですね。
とりあえず細かいとこはまた後日UP